科学情報系バラエティ番組で当社技術が放送されました
日本テレビ系科学情報バラエティ「博士は今日も嫉妬する」‐人生が楽しくなる最新テクノロジー-
Case163|博士は今日も嫉妬する 人生が楽しくなる最新テクノロジー|日本テレビ (ntv.co.jp)
日本テレビ系列6/23(日) 18:55 OA
「野菜や果物の写真からおいしさを判定するアプリ」として紹介されました
日本テレビ系科学情報バラエティ「博士は今日も嫉妬する」‐人生が楽しくなる最新テクノロジー-
Case163|博士は今日も嫉妬する 人生が楽しくなる最新テクノロジー|日本テレビ (ntv.co.jp)
日本テレビ系列6/23(日) 18:55 OA
「野菜や果物の写真からおいしさを判定するアプリ」として紹介されました
3月1日13:10~のWebセミナーで当社社長幕田が登壇をいたします。
東北農政局主催「みどりの食料戦略推進セミナー」で「AI・画像解析による野菜等の食味判定システムの開発」
と題した発表を行います。幕田登壇時間は14:25分頃からの予定です。
主催者のプレスリリース(開催内容・お申し込み方法等)は以下の通りです
≪プレスリリースページ≫ https://www.maff.go.jp/tohoku/press/kankyo/240206.html
【当社技術の放送回の「見逃がし配信」は2024年2月末で終了しました】
クラウト技術などを用いた先端テクノロジーを紹介するTOKYO MX「クラウドダンディ」で、当社の画像解析「おいしさの見える化」が放送されました。
クラウドダンディ 12月2日17:55より放送 「見逃し配信」動画は下記のアドレスからご覧いただけます。
番組冒頭から約15分が当社関連(以下都市OS等)下段アドレスが当社関連のロケーション映像です。
11月22・23日に福島県郡山市(ビックパレット福島)開催の「ロボット・航空宇宙フェスタ2023」に出展いたします。
https://www.robotfesta-fukushima.jp/
今回は当社が進めるオープンイノベーション戦略の一環として、当社のAI画像解析に加えてVFR株式会社様(本社名古屋市中村区)のドローン空撮及びCasley Deep Innovations株式会社様(本社東京都渋谷区)のブロックチェーン技術を融合させてた、新しい農業情報化システムについての展示です。
個別技術の紹介やデモも行います。
なお、本技術はIT大国で農業大国でもあるインドで実証研究を行いました。
(事業詳細URL:https://www.jics.or.jp/hojokin3/pdf/07_ja.pdf )
ビックパレット会場のメーンステージ前「R-63」ブースになります。
東北地方発明表彰で当社が権利化した「農産物判定システム」が東北経済産業局長賞を受賞しました。
http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/chihatsu/R5/jusho_tohoku/detail/tohoku_miti.html
また、アジア最大級のエレクトロニクス関連の展示会CEATEC2023のCEATEC-AWARDにおいて、
アドバンストテクノロジー(先端技術)部門で準グランプリを受賞しました。
https://www.ceatec.com/ja/event/award-winner.html#layout-6
発明表彰式は令和5年10月25日仙台市で、CEATECは10月17~20日まで幕張メッセで開催され、
その初日に表彰盾の授与とフォトセッションが行われました。
©1988 マクタアメニティ株式会社 All rights Reserved.