CEATEC2022(幕張メッセ)に出展します
2022年09月20日
10月19~21日まで幕張メッセで開催の展示会「CEATEC2022」に出展します。
マクタアメニティ株式会社 | 出展者詳細 | CEATEC 2022 公式サイト
5ホールK007ブース(キーテクノロジー展示スペース)、説明動画やタブレットを使用したデモなどを行います。
今回の開催テーマは「経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く」
農産物の非破壊画像解析と解析AIを組み込んだクラウドで世界が瞬時につながるテクノロジーがご覧いただけます。
※入場無料ですが主催者への事前登録が必要です
「おいしさの見える化」技術の説明資料を作成しました
2022年09月12日
当社が開発した「おいしさの見える化」技術について説明資料を作成しました。
画像解析による野菜・果物・茶葉等の品質評価評価システム「おいしさの見える化」等について、多数のお問合せ・ご質問を頂いております。厚くお礼申し上げます
本技術について「学術資料・論文」よりわかり易く「本解析サービスのパンフレット」より詳しい説明資料のご要望を頂いておりましたので、今回A4版8ページにまとめました。
説明資料ダウンロード(A4判8p)
本HP「おいしさの見える化」サイトからのダウンロードも可能です。
引き続き、本技術・サービスについてよろしくお願いいたします。
インドにおいてJICA(国際協力機構)調査事業に参加しています
2022年08月20日
2020年の採択後、COVID-19(新型コロナウィルス感染症)により調査が先送りになっていた現地調査事業を本年6月~11月の日程で行っています。
SDGビジネス支援事業「インド国農家の生計向上のためのアグリテック・サプライチェーン・プラットフォームに関する案件化調査」
当社のコア技術「アグリSCM」及び「おいしさの見える化」等によりフェアトレードを実現し、開発目標「1貧困をなくそう」「2飢餓をゼロに」
を目標にしています。
これからも、国内外の社会課題の解決に取り組んでまいります。
(DELHI市内)
国際協力機構:JICA(https://www.jica.go.jp/)
外務省所管の独立行政法人であり、開発途上地域等の経済及び社会の発展に寄与し、我が国の国際協力の促進に資することを目的とした政府開発援助 (ODA) の主要な実施機関です。
「ビジネスマッチ東北2022春」出展のお知らせ
2022年03月07日
ビジネスマッチ東北2022春(主催 東北ニュービジネス協議会他)に出展いたします。
2022年3月10日(木)10:00 ~ 17:00
夢メッセみやぎ(宮城県仙台市宮城野区港3丁目1-7)
情報・IT No.13ブース
http://www.bmtohoku.jp/info_kigyo/?seq=238